ヒロシ君!!! 2011年02月17日 キャッチアンドリリーフ、溶接工世末(命名マルコシアス・マリイク)です。 3月の本公演【密室のテキスト】の稽古もえっちら進んでおります。 新曲やりますよ。またまたかっこいい曲に仕上がりそうな悪寒・・予感。 ハンズにいってきました。ヒロシ君をススメラレました。 歯磨き粉です。いいお値段しましたが女優は歯が命! 炭が入ってるので黒いのですが、なかなか歯茎にいい感じです。 ス…続きを読む
寺山修司に愛された女優 2011年02月06日 柑橘系のシガニーウィーバー、溶接工よしえです。天井桟敷元アジテーター、昭和精吾師匠が送ってくださいました。 演劇実験室◎天井桟敷の名華・新高けい子伝「寺山修司に愛された女優」。本と一緒にプレミアものの写真が。若かりし頃の寺山さん、昭和さん、新高さん、蘭妖子さん、天井桟敷のメンバーの集合写真。 昭和さんより、「ライン川辺のレストランの前にて。『うお~ツ豪華な遊覧船が下っていくぜ!』そこを狙…続きを読む
時代の波 2011年01月31日 昭和の申し子、平成の迷子、溶接工よしえです。アナログ人間にもやってきました、IT革命。ついにICレコーダーなるものを買いました。ごめんね・・・テレコの照れ子ちゃん・・・(3代目)。雨の日も風の日も座長が腰痛の日も、私のアジアジをダウンロードしてくれてありがとう。。。なんだなんだICちゃん、とっても軽いぞ。私のアジアジに耐えれるのか?せっかく買ったし名前をつけてあげよう。君はアントワーヌ・ドワネル…続きを読む
「ベルリン・天使の詩」 2010年09月21日 「ベルリン・天使の詩」 1987年/西ドイツ=フランス合作/128分 監督/脚本:ヴィム・ヴェンダース 「この翼さえいらない。貴女に触れ、愛せるのなら」 地中海の荒海育ち溶接工よしえです。 いわずもがな、名作中の名作、おっさん天使の恋物語です。 昔みて、うずうずまた観たくなったのでレンタル屋にいくも、ない。 むきき~となってDVDを買いました。 …続きを読む
お誕生日 2009年12月11日 10日は寺山修司氏のお誕生日でした。 おめでとうございました! 昭和さんが力石徹への弔文が載った「フラッシュ」を送ってくださいました☆ お前を殺したのは誰だ! ありがとうございました! 昭和さんももうすぐお誕生日です。続きを読む
稽古 2009年11月28日 今日は稽古です。 テーマは「笑ってはいけない稽古場」です。 このモンブランが着ているTシャチが笑けても、笑ってはいけないのです・・。 笑うと座長の生霊にケツバットされます。 既に私は108回されました。 過酷です! 過酷でありんす!!続きを読む