寿葬屋でございます。 寒いですね。ついこの間まで余りの暑さにより、勢いのまま半裸で街中を練り歩いてやろうか計画中だったのですが、急激な気候の変化により、どうやらその計画は来年の夏に持ち越しになりそうです。 さて、今日は個人的なお知らせにやって参りましたのよ。 気付いたら、苺以外のところで私寿の小さな動きがちょこちょこ固まってきていたみたいなので、ここら辺でちょいと纏めてみようかなと思いまして。まぁ、云ってしまえば単なる告知でして、いつもの旅日記みたくそんなに面白いモノでもないので軽く読み飛ばしてもらえればと思いますが、うっかり見逃すと勿体ないモノもちらほらあるかもなんで、お酒でも飲みながら、靴下でも脱いで、気楽に覗いてみてください。 先ずは此方。 寿の参加している音楽制作ユニットHN CREATURES。 元合唱部の朱音嬢も参加している此方のユニット、実は今年に入って2枚の新作を発表しております。 一つは此方。 3rdアルバム「響奏リアライズ」 https://youtu.be/69OX_bASwEQ 前作から3年。「HNC3部作」(後付け)の完結編、堂々完成!今回は私寿の露出率も上がり、もうあんなトコロやこんなトコロまで恥ずかしげもなく晒しております。勿論、前回は臨時として参加してくれた朱音嬢の正式加入後のアルバムという事で、彼女メインの楽曲も多数。一回くらいは聴いても損はないと思います。 一枚1500円の激安価格でストロベリー佛販や秘密倶楽部アニマアニムス等で取り扱って頂いてます。勿論、私に直接お声掛け頂いてもOK。密かに下記サイトで通販も行っております。是非! http://www.akibaoo.com/c/item/2500020394038/?sci_refl=1 このアルバムに収録されている曲のうち、3曲はフルバージョンで公開しております。 「響け」(詩:寿/曲:HN/歌:朱音) https://www.youtube.com/watch?v=sILtPWgKs3E 「鈍色の空」(詩:HN/曲:HN/歌:朱音) https://www.youtube.com/watch?v=k8Hcgba8cow 「止まないで、旋律…」(詩:寿/曲:HN/歌:寿) https://www.youtube.com/watch?v=x1oCc7mRjrE 続きまして、此方。 初のミニアルバム「新約メタモルフォーゼ」。 https://www.youtube.com/watch?v=HOgLESvpVjs&t=7s かの迷曲「メタモルフォーゼ」の完全リニューアル版。此れを聴かずしてHN CREATURESは語れない。他にも、長年温め続けて結局日の目を見る事の無かった幻の箱入り娘的曲「ディアボロス」、二人が自信を持って作ったにも関わらず、余りに世界観が違い過ぎてアルバム収録選考から漏れてしまったが、折角なんでこの機会に出そうと思った、寿とHN氏を丸裸にした恋する乙女の珍曲を朱音嬢が熱く歌いきる「31 I Scream」、HN CREATURESの原点ともいうべき怪帰曲、2004年作成当時のまま愛をこめて収録のインスト曲「Step」の計4曲。 ミニアルバムだからと云って侮るなかれ。これまでの我々の活動が濃密に凝縮されています。先ずは此れから入るのもまた良し。一枚1000円で苺佛販、アニアニ、下記サイトで取り扱ってもらってます。 http://www.akibaoo.com/c/item/2500020405598/ 因みに、迷曲「メタモルフォーゼ」のオリジナル版が収録されている音源は此方。 1stアルバム「空想オルゴヲル」(1000円) https://www.youtube.com/watch?v=IZqpwoyFiTg ついでに、意外と名盤との声もちらほら聞く(何処から?)ダークホース。 2ndアルバム「落焔カタルシス」(1000円) https://www.youtube.com/watch?v=YlYtiOgIkpg 共に苺佛販、アニアニにて取扱中です。 尚、音源は以上の4点ですが、他にも多数の音源を人知れず排出しているHN CREATURES、その一部をYouTubeで御覧になる事も可能です。オリジナル曲、カバー曲、インスト等、幅広く取り扱ってます。過去の作品など、音質も悪く、クオリティの低いものも多いですが、敢えて当時のまま公開中。お暇な時の作業BGMにでもドウゾ。 https://www.youtube.com/user/HNCREATURES そして、音源と云えば、寿を語る上で此方も紹介しておかねばなりません。 お待たせしました。寿の実母、堀部栄子「能登挽歌」。 苺佛販に置かせて頂いたところ、密かに購入されるお客様がちらほら居るという、カルトな一枚。聴いてみると、息子の私が云うのも何ですが、割りと本格的に演歌してます。話のネタにでも一度お聞きになってみてください。きっと損はさせない…はず。2曲入り、更にオリジナル・カラオケも付いて一枚1200円。アニマアニムスでも取り扱って頂いてます。 https://youtu.be/726vOFrDZbQ 動画あった。マジか…。 続いては此方。 寿の親友。自称深海アイドルの深海魚くんの公式サイトが(今さら)出来ました。 http://shinkaigyokun.wixsite.com/shinkaigyokun これまでの目撃情報や多数の証拠写真等、面白コンテンツもたくさん。もしまだ知らない方がおられましたら、是非一度覗いてみてください。深海魚くんへの連絡先も記載してるので、彼へのお便りはもちろん、彼にやってほしい事や来てほしい場所など、どんどん送ってみましょう。 そんな深海魚くんからメッセージが届いてます。 「おはようおぉっ!深海魚くんだよ!いつの間にか僕の公式サイトが出来てたよぉ〜♪どんどん充実させていきたいんで、みんなも是非覗いてみてね!来年は僕も内臓が爆発するくらいいろんな所に出没したいなぁ〜♪みんなよろしくね!うおぉっ!うおぉっ!うおぉっ!!」 深海魚くんツイッター https://twitter.com/shinkaigyokun まだまだ続きます。お次は此方。 http://gekken-nodojiman.info/ 2016年12月29日(木)、アトリエ劇研にて開催、「劇研のど自慢」! 寿葬屋、久しぶりに舞台で歌わせて頂きます。来年夏に閉館となる京都のアトリエ劇研。日頃の感謝をこめて、京都を中心に活躍している俳優たちが、ここぞとばかりに持ちネタで遊び倒す謎の企画。年末のほと忙しい時期に何やってんだって感じですが、こういう時間こそ我々には必要なんだと思います。 私も着々と準備中。忙しい時期ではありますが、お時間ございましたら是非、お誘いあわせの上、お越しくださいませ。公式サイトでは、私もコメント寄せさせて頂いてます。 12月29日(木)アトリエ劇研 「劇研のど自慢」 受付開始:14:20 開場:14:30 開演:15:00 料金:1,500円 出演: 天羽千夜子/大熊ねこ[遊劇体]/大原渉平と吉見拓哉/岡嶋秀昭/京都俳優ラップの会(YOU THE お父ちゃん、MCFJ、ビッグベアー)/寿葬屋[ストロベリーソングオーケストラ]/THE GO AND MO'S(黒川猛・山方由美)/中村こず恵とユニット美人 ゲスト審査員:二口大学/広田ゆうみ 司会:門脇俊輔[ニットキャップシアター/ベビー・ピー] 問い合わせ: contact@gekken-nodojiman.info 050-5317-4812 劇研のど自慢ツイッター https://twitter.com/GekkenNodojiman ステージナタリー https://t.co/EveIOyBlKC さて、長々続いた寿的お知らせは以上でございますが、勿論、忘れてはならないのが此方。本日のメインディッシュでございます。 2017年1月15日(日)味園ユニバース「怪帰大作戦 〜暗黒城 味園ユニバース変〜」! もはや共犯者の方で知らぬ者は居ないであろうこの衝撃的一夜。ストロベリーソングオーケストラ2017年の幕開けに相応しい怪帰な一夜になる事間違いなし。 共犯も、現代のヴィジュアルロック界の異端児R指定様、夏の通夜に引き続き参戦、今回も怪場を狂気の渦に巻き込むであろう首振りDolls様、そして数年ぶりの狂演、怒涛の暗黒ロックの風雲児がどんな化学変化をもたらすか、八十八箇所巡礼様、相手にとって不足なしです。 じわじわとその全貌を明かしつつある「怪帰大作戦 〜暗黒城 味園ユニバース変〜」。是非チケット入手して、この歴史的一夜を目劇してください。 勿論、今年の残りの犯行も見逃せません。12月6日の初台ドアーズ、20日の大阪MUSE、どちらも決して見逃す事の出来ない狂気の宴をご用意致します。 それではまたお会いしましょう。次は今年最後の帝都旅日記ですかね。 寿葬屋でした。 |
<< 前記事(2016/12/01) | ブログのトップへ | 後記事(2016/12/10) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2016/12/01) | ブログのトップへ | 後記事(2016/12/10) >> |